ー EFFORTS ー
SDGsへの取り組み

SDGs(持続可能な開発目標)
ワークライフバランスの実現
〜社員誰ひとり取り残さない取り組み〜

従業員を重要な経営資源と捉え、社内研修や資格取得支援、その他成長を促す取り組みを積極的に行っています。
また、誰もが健康に働ける職場・ワークライフバランスの実現を目指し、フレックス制やテレワーク制度等、多様な働き方を推進しています。
米子空港サービスは上記以外にも様々な取り組みを行っています。
ディーセント・ワークの促進 |
・テレワーク制度・フレックス制度・オフィスカジュアル、多様な勤務シフトの導入により働きがいのある職場環境の実現 ・インフルエンザ予防接種やコロナワクチン接種休暇の実施 ・有給取得の奨励(時間単位取得の導入) ・育休・産休・看護・介護に係る時短勤務制度の制定 ・各種社内研修の実施及び資格取得補助制度の導入 ・衛生管理者の設置とストレスチェックの実施(法令努力義務) |
---|



資源の有効活用 |
・社内申請・回覧文書・報告事項等を完全電子化することによりペーパーレス化を実現 |
---|




地域共生・活性化 |
・今般のフードロス・廃棄品の削減及び社会貢献の観点から、近隣事業所に同販売機会・場所を提供することで地域共生・活性化を推進 |
---|

